Prakrti は、現在準備中です。
2018/07/26 09:41
毎日、暑い日が続いていますね。皆様、体調は大丈夫でしょうか?熱中症には気をつけてくださいね。今年から畑でオーガニックコットンを育てていますが、この猛暑の中、すくすくと成長しています。今年は植える時...
2018/07/22 12:11
下関で開催されたNimai-Nitaiさんの展示会に行ってきました。インドで貧困層の人達に雇用を生み出す為にものづくりを始められたそうですが、オーガニックコットンやカディという手紡ぎ手織りの布で植物染めやブロ...
2018/05/13 19:51
昨日は藍の苗植え&藍染体験に行ってきました。今回は親子でのイベントだったのですが、子供達も苗植えを率先して楽しんでやっていたのであっという間に畑に終了!今育てている苗はもう少し成長してから植えた...
2018/05/11 13:23
種を蒔いていた綿の芽が出てきてすくすく育ってきています。畑も準備が整ってきているし、天気も良いのでそろそろ畑に植え替えようかな〜。藍の苗もだいぶ育ってきているのでこちらも。
2018/04/29 23:02
綿の種まきの時期がやってきました。今年から畑で綿を植える事にしたのですが、借りられる畑が2か所見つかったので、先週から畑に石灰を撒いて耕したり、毎日のように畑仕事をしています。慣れない事なので、体...
2018/04/23 12:05
桜の花びら染めに続き、今度は椿の花でコットンの糸を染めてみました。椿の花びらの赤い色に染まるのかな〜と思っていましたが、桜の花よりも濃い染色液になりましたが、椿の赤い色というよりはちょっとオレンジ...
2018/04/21 20:06
昨年、自宅で収穫したオーガニックコットンの糸とインドで買ったオーガニックコットンの糸を桜の花びらで染めてみました。桜色に染めるのは通常、桜の枝を使用するようなんですが、桜の花びらで染めるのだと勝っ...
2018/04/21 20:05
先日、藍染体験に行ってきました。今年から、藍も畑で育てて収穫、すくも作り、藍染を自分でしてみようと思っています。インドで藍染体験をした事もあって、どうやって藍染ができるのか知りたくなって自分でやっ...
2018/04/05 15:09
日本に帰国しました。ちょうど、桜の花が綺麗に咲いていて、あ〜、やっぱり日本っていいな〜、日本の季節の移り変わりって色々な景色が見れて素敵だな〜、と思いました。インドのほとんどの地域では基本的に暑く...
2018/03/27 04:39
日本への帰国が迫ってきました。ワンピース製作も少しずつ進み、本日、出来上がりました。今の時期、工場はとっても忙しいようで、皆さん、フルで働いています。ちなみにインドは週休1日。日曜日のみのお休みです。
2018/03/22 01:31
昨日はジャイプールの街で「Gangaur 」というお祭りがありました。インドの神様シヴァ神と奥さんのパールバティ神のお祭りです。特に女性のお祭りで恋愛や結婚、勇気、強さ、優秀であることなどを願い、結婚して...
2018/03/19 17:59
記事のアップが遅れていて、すみません。ただ今、ジャイプールの縫製工場でワンピースを作って貰っています。昨年に続き、試行錯誤しながらの商品作り。サンプルが出来上がり、実際にワンピースを作り始めていま...
2018/03/12 23:29
ジャイプールも以前にも増してさらに暑くなってきました。日中、外に出ると陽射しが暑くて大量の汗をかいてしまうのでなるべく日陰を選んで歩いたりしています。先日、再びバグルー村へ行って藍染や草木染めの布...
2018/03/09 12:08
昨年、ジャイプールのある工場で商品を作ったのですが、なかなか日本に商品が届かず、今回のジャイプール訪問でやっと商品を受け取る事ができました。商品を受け取った後も色々とあったのですが、沢山の方々の協...
2018/03/04 23:47
今日は街中をぶらぶら。日曜日なので閉まっているお店も沢山ありましたが、代わりに日曜市が開かれていて、果物や野菜やお土産屋さん、布やショールや綺麗な模様の裁縫用テープなどなど色々なお店が出ていました...