Prakrti は、現在準備中です。
2018/08/10 12:27
藍の葉を刈ってきて
乾燥させました。
畑が2つあるのですが、
まだ全ての藍をとれていないので
近いうちに残りの藍も刈り取ろうと思っています。
藍は茎と葉っぱに分けて
葉っぱのみ乾燥させます。
藍の葉を外で乾燥させていたら、
その日は風が吹いていて、
夕方、見に行ったらすごい有様に・・。
新聞紙の上で乾燥させていたのですが
新聞紙ごと、
見事に葉っぱがあちこちに
吹き飛ばされていて、
拾い集めるのが大変でした。
多分、3/4くらいは集められたはず・・。
乾燥させるのに、
場所を選ばないといけないですね。
これで藍染をするのが楽しみです♫
ゆめ花博でも藍染ができるといいな〜。
そうそう、
山口ゆめ花博で
10月10日〜15日まで
染めのワークショップをします。
玉ねぎの皮など、身近にあるものを使った
染めの体験ができますよ〜♫
日替わりで色々な染めを
してみたいと思っています。
「染めをやってみたい!」という方は
ぜひ、体験しに来てくださいね!
それから、ワークショップを
お手伝いして頂ける方も募集しています。
1日だけでも大丈夫です。
興味のある方はメッセージくださいね。
一緒に染めを楽しみましょう〜!

