Prakrti は、現在準備中です。

2017/11/06 10:29


先日の土曜日は
周防国分寺の護摩焚きに
行って来ました。

風が強くて炎が立ち登り、...
途中火の粉が飛んできたり、
なかなかの迫力でした。

護摩焚きの後はその灰の上を
火渡り。

天気も良くて
面白い体験ができました♫

さてさて、前回の続きです。

.................................................

2度の入院から、
自分の身体の状態を見ながら
無理せず、行動しないといけないな〜と
思わされました。

そして、長期に渡る治療生活の中で、
食生活も変わってきました。

身体にとってなるべく負担にならないよう、
身体が健康でいられるように
食べるものも、
オーガニックや添加物のない
食料品や調味料を使うようになったり、

なるべく運動をするようにしたり、

肉体的、精神的に辛い日々を
乗り越える為に
ヨガや瞑想をしたり。
(ヨガは全身傷だらけの時は
もちろんできませんでしたが。)

そして、身につける服や下着も
なるべく肌触りのよい天然素材や
柔らかい布で作られたものを
着るようになりました。

全身に傷がある時は
普通に売られている下着は着られないので
買ってきたものを
自分の身体に合わせて
切ったり縫ったりして着ていました。

そうして
オーガニックコットンなどの服も
選んで着るようになっていったのです。

続く。。。